和泉市・高齢者施設での遺品整理



高齢者向け施設での遺品整理のご依頼をいただき、行って参りました。

作業当日は、施設のお部屋から椅子やテーブル、衣類、寝具などを運び出し、細かいモノを分別しました。テレビと車いすは必要な方へ譲ることが決まっているとのことでしたので、そのまま残しました。
高齢者施設という限られたスペースでの生活なので物量は少なく、片付けは約1時間ほどで終了しました。

今は新型コロナウイルス蔓延を防ぐため、高齢者施設内での面会が厳しくなっているようです。
今回のご依頼主様も、ほとんど会いに来ることができず、最後に手を握ることもできなかったと、とても寂しそうにお話をされていました。

我々にご依頼いただいたのも、片付けに大人数で来ないこと、短時間で済ませることを施設から要求されたようで、それならば業者にお願いする方が良いかも、とインターネットで業者を探されたとのことでした。

何軒か見積もりをとったそうで、金額的にはどこもあまり変わらなかったけど、電話での対応が一番良かったからと、くらし相談を選んだ理由をお話くださいました。

最近は新型コロナウイルスの影響もあり、高齢者施設での遺品整理のご依頼が増えてきています。
他の入居者様の迷惑にならないよう、迅速・丁寧な作業を徹底しております。
もちろん、コロナウイルス対策も万全にして。

施設内遺品整理でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

和泉市・鍵をお預かりしての遺品整理作業



先日、2DKマンションの一室で遺品整理の作業をおこないました。
ご依頼いただいたのは故人様の息子さま。
仕事で東京にお住まいのため当日の立会いができないとのことでしたので、鍵をお預かりしての作業となりました。

現場にお伺いしてまず最初に目についたのが、ダンボールで埋め尽くされている状態のお部屋。ダンボールには、飲食物のゴミ・衣服が入っていたり、趣味で集めていた流木と石が入っていたりしました。

もう一つのお部屋には、収納スペースに収まらないくらいの着物類と布団、大きなタンスとお仏壇がありました。

ご依頼主様のご意向は仏壇以外はすべて処分して欲しいとのことでしたが、ダンボールに入っているお荷物も念のためすべて開梱し、中に貴重品などが入っていないかの確認をしてから処分させていただきました。

またお仏壇は、魂抜きのご依頼がありましたので、供養をさせていただきました。

すべての作業が終了し、お部屋の状態を写真で確認していただき、作業を終了させていただきました。

後日ご依頼主様より、「こんなにもきれいにしていただけるなんて思っていませんでした。仕事でなかなか帰阪できずにどうしようかと悩んでいましたが、思いきってお願いしてよかったです。」と丁寧なメールをいただきました。

今後もお客様に満足いただける作業を徹底し、精進してまいります。

和泉市・綺麗好きなお母様の遺品整理



「母の遺品整理をしていただけませんか」とご依頼をいただいたのは、故人様の娘様でした。

現場は3DKマンションで、お父様は数年前に先立たれており、お母様お一人でお住まいだったようです。

お見積もりにお伺いしたところ、お部屋は程よく整理されていて、きれいな状態のままでした。先立たれたお父様のお部屋も、ベッドはそのままの状態でしたが、タンスの中は整理されていて、何も入っていませんでした。

作業当日、食器棚やキッチンの棚の引き出しを開けると、どこも綺麗に整理されていましたが、水回りの上の収納棚からチラシに包まれた通帳がみつかり、娘様にお渡しすると大変驚かれていました。

寝室からは、アルバムなどの御遺品が見つかったので娘様にお渡しさせていただきました。

今回は、亡くなられたお母様がとても綺麗好きでお部屋が片付いていたことと、事前にご依頼主様である娘様が細々としたものをまとめてくださっていたので、女性一人では搬出が不可能な家財道具の搬出がメインの作業となりました。

すべての家財道具を搬出し、簡単に清掃をさせていただき遺品整理作業終了となりました。

娘様が最後に「こんなに丁寧に作業していただけるなんて思っていませんでした。くらし相談さんにお願いして良かったです。」とおっしゃってくださいました。

ご依頼いただいたお客様に喜んでいただけるのは、丁寧な作業ができている証だと自負しております。

遺品はご遺族様にとって思い出がつまった大切なもの。
これからもお客様の気持ちに寄り添った作業をしていきたいと思います。