デジタル遺品についての生前整理



今回は、家族が亡くなったときに困る「デジタル遺品」についてお話ししたいと思います。

遺品は、金銭や物を片付けるだけでなく「デジタル遺品」と言われるものがあり、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器内のものや、インターネット上に保存されているフェイスブックやインスタグラム、TwitterなどのSNSをはじめ会員サイト、購入サイトなど、各サイトへログインするためのIDやパスワード情報、ログイン後の個人情報などがあります。

デジタル関係の生前整理の進め方としては、まず、所有しているデジタル機器や契約等を一覧にしてエンディングノートなどでまとめておくと良いでしょう。しかしながら、IDやパスワードを手書きすると間違えたり判別できなかったりすることもあります。できるだけ、パソコン等で入力したものをUSBメモリなどに保存しておき、それがどこに置いてあるか記述し残しておくと良いかと思われます。IDやパスワードなどの情報は、生前は他人に知られない場所に保管し、死後に処分する人に伝わるようにしておくことが大切です。信頼できる人に託す、貸金庫などに保管しておく、専門の業者に委託するなどの方法も考えられます。
そして、使っていないクレジットカード、銀行口座、証券会社などの契約はできるだけ解約しておきます。重要な情報やデータついては、確実に処分されるよう家族などに依頼しておくことも大切です。

年々、デジタル化が進みネット銀行やネット証券、各ショップ会員なども、全てIDとパスワード、それに加えて最近ではセキュリティ上の観点からサイトによっては「ひみつの質問」や「第二パスワード」など、ログインするために必要な情報が増えつつあり、ログインするだけでも複雑なものになってきています。

これらの情報をまとめておく事は、自分自身も忘れることがないよう大切なことですし、残された遺族が困らないようにするためにもとても大切なことです。
「デジタル遺品」についてお困りの方は、お気軽に「くらし相談」にご相談ください。